新しい年が始まり早くも今日が4日です。
昨年は世の中全体が自粛し、外出もままならない状態。
そんな中、私共の公演も延期での開催となったものはあるものの、
全ての公演の全日程を中止にすることなく終了することが出来ました。
不安な状況の中、いろんなことに気を使いながら
一緒に芝居を作ってくださったスタッフ出演者、
そして劇場や会場となったお寺様。
応援してくださった方々、いらしてくださったお客様、
ご来場は叶わなかったけれども、いつも気にかけてくださる方々。
心より感謝申し上げます。
1日から3日。
ご来場いただいたお客様のアンケートを
改めて読ませていただき、
ダイレクトメールご希望のないお客様の情報は
全て適切に破棄させていただきました。
これらの公演全てにおいてお客様、スタッフ、出演者、
新型コロナの感染報告がないことにホッとしたと言いたいところなのですが、
まだまだ世の中全体の感染状況を考えると、そうも思えません。
この三が日はほとんど家で、
本来昨年までに終わらせておかなくてはならなかった事を黙々とやっていました。
こんな時だからなのでしょうか。
今無性に観たい絵画があります。
岡本太郎作「明日の神話」
日本画西洋画問わず絵画はもともと好きで
美術館にはよく行っていたのですが、
岡本太郎さんの作品は特に好きというわけではありませんでした。
美術書で観る岡本太郎作品は少し風変わりな気がして、
あまり魅力を感じなかったから。
「明日の神話」が好きになったのは10年近く前。
しばらく早朝の渋谷で、駅近くの建物の二階から、仕事をしながら観ていた時。
その仕事をしていた時期に東日本大震災もありました。
いつもお祭り騒ぎの街で、
マナーも悪く汚い街だった渋谷が、
震災からしばらくは眠ることを思い出したように静かだった。
私自身とてもハードな生活をしていたし、
そんな中、道の反対側からでも観ることのできる
「明日の神話」に生きるためのエネルギーをもらっていた気がする。
外出はなるべく控えようと思っていたので、
今日も渋谷に出かけることはないけれど、
少し落ち着いたらあのエネルギーをまたもらいに行きたいな。
少し離れたところから観るのが私は好きです。
皆様、どうぞ健康でいてくださいね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
#
by paranoia2a
| 2021-01-04 22:13